第四章 ヴァイルピークス


ホープが戦闘に参加します。クリスタリウムがLv2にアップします。

下界に関わるな


エリア 〜不浄の丘〜がれきの峰〜
・プレーヤーはライトニング、サッズ、ヴァニラ。
・ゲバルト烈爪戦。
・戦闘に勝つと、プレーヤーがサッズ、ヴァニラの2人になり、トロフィー「宿命への敵意」を獲得。
・不浄の丘の橋が落ちてしまい、動けなくなってしまう。
・メンバーは、ライトニング、ホープ。
・ホープのロール「エンハンサー」のチュートリアル。
・敵を倒しながらあくたの谷に進む。

トレジャー
ライブラスコープ


パージ志願


エリア 〜あくたの谷〜
・目的地に到着するとライトニングの回想シーン。
・プレーヤーはサッズとヴァニラ。
サッズのロール「エンハンサー」のチュートリアル。
・機械を動かしながらライトニングとホープのいる所に行く。
・少し進むと、敵同士が戦っている場面に遭遇し戦闘となる。
・最初の三つ巴戦の後、目の前の装置をチェックすると先へ進めるようになる。
「三つ巴のバトル」
・敵同士が戦っている時は、奇襲攻撃が有効。
・敵の一方を集中して倒すと有利。

トレジャー
ブラックベルト


ホープの不運


・目的地に到着すると、ホープの回想シーン。
・プレーヤーにホープが加わる。
・崖を登って先に進んで行く。

トレジャー
ニヌルタ


下界の異物


エリア 〜兵器の墓場〜
・ライトニングと合流。
・プレーヤーはライトニング、サッズ、ヴァニラ。
・先へと進む。

トレジャー
フェニックスの尾
メタルバンド


希望なき逃走


エリア 〜解体作業跡〜
プレーヤーは、ライトニング、サッズ、ヴァニラ。
装置を操作して橋を架け、先へと進む。
目的地に到着すると、ドレッドノート戦。
・ドレッドノート戦は二回戦います。
・一回戦目は容易に終了。
・二回戦目は攻撃力がアップしますが、ヴァニラをヒーラーとして回復役にさせ、他の2人で攻撃すればよい。
・戦闘後、クリスタリウムのレベルがあがる。
・ライトニングの「ヒーラー」ロールが解放。
・サッズの「アタッカー」ロールが解放。
・カスタマイズキッド×1+LENORAガレージ×1を報酬として入手。

トレジャー
ライブラスコープ
火の指輪


聖府を倒す


エリア 〜残骸の峠〜
・プレーヤーはライトニングとホープ。
・PSICOM特務兵と警備軍一般射手との強制バトル。

トレジャー
光ファイバー×3
ライブラスコープ
極太の骨×10
丈夫な革×20
雷の指輪
(バトルの内容によりどちらか。)
100ギル
300ギル
(バトルの内容によりどちらか。)
電解コンデンサ×2
雷の指輪
フェニックスの尾


召喚獣オーディン


エリア 〜廃材運搬路〜
・メンバーはライトニング、ホープ。
・召喚獣オーディンとの戦闘。
・TPアビリティ「召喚」のチュートリアル。
・チュートリアルのとおりにオーディンを召喚すれば、戦闘は問題なし。
・セーブ確認画面となる。

サッズの懸念


エリア 〜廃物処分場〜
・プレーヤーは、サッズとヴァニラ。
・階段を下りて行って、行き止まりにある装置を操作。
・足場が現れて先に進めるようになる。
・巨大な設備のある所にある4つのパネルを操作。
・奥にある門が開いて先に進めるようになる。
・洞窟のような場所を通り抜ける。
・セーブ確認画面。

トレジャー
フェニックスの尾
堅心のアミュレット
火の指輪
フェニックスの尾
パワースモーク
300ギル


告げられた事実、ルシたちの想い


エリア 〜聖府警備軍リンドブルム〜海岸〜
・スノウの回想シーン。
・海の家にいる女と話す。
・浜辺の桟橋に行くとセラがいる。
・セーブ確認画面。

第四章終了