ファイナルファンタジー13攻略NAVI
ファイナルファンタジー13の攻略チャート、バトルシステム、キャラクター紹介等。
第一章 ハングドエッジ
第一章ではライトニングとサッズ編、スノウ編、ホープとヴァニラ編と物語が別々に展開される。バトル自体は体験版よりも優しいので、簡単に攻略できるはずだ。
運命への反逆
エリア 〜東方13番高架〜
・重攻撃騎マナスヴィンと戦闘。攻撃のみで倒す事ができる。
・プレーヤーはライトニングとサッズ。
・ムービーの後、重攻撃騎マンスヴィンと再び戦闘。
・トロフィー「運命への闘志」を獲得。
・マップを見ながら目的地へ進む。少し進むとセーブポイントがある。マップは右上に表示される。
・フワフワ浮いている玉がトレジャーボール(宝箱)で、調べれば中身を入手できる。
・トレジャーボールから「アイアンバングル」を入手。
・先に進むと戦闘が発生し、アイテムに関するチュートリアルがある。
・HPが危うくなったらすぐに「ポーション」を使用した方が安全。
トレジャー |
---|
ポーション |
ポーション×2 |
アイアンバングル |
50ギル |
戦場の疾走
エリア 〜東方12番高架〜連絡橋369号〜
・ムービーの後、サッズが呼んでいる所へ行きセーブポイント近くにあるスイッチを押して連絡橋369号へ移る。
・PSICOM特殊戦術士×1、PSICOM治安兵×2との戦い。
・チェーン・ブレイクに関するチュートリアルを読みながら倒す。
・体験版に比べると楽に攻略することができる。
もうひとつの反逆
エリア 〜西方線5番高架〜〜西方線6番高架〜 ・プレイヤーがスノウに変わる。
・敵を倒しながら道なりに進むとムービー。
トレジャー |
---|
50ギル |
帰るための戦い
エリア 〜西方線6番高架〜 ・敵を倒しながら道なりに進むと、べヒーモス改との戦闘になる。
・ベヒーモス改との戦闘は攻撃のみで倒す事ができる。
・ベヒーモス改を倒すとムービー。
・セーブの確認画面。
トレジャー |
---|
アイアンバングル |
ある母親の死
エリア 〜連絡橋369号〜
・プレーヤーがライトニングとサッズに切り変わる。
・機甲兵クリーガーと戦闘。
・機甲兵クリーガーとの戦闘はポーション使用しないと難しい。
目的はファルシ
エリア 〜北方線3番高架〜 ・プレーヤーがスノウに切り変わる。
戦闘では、HPが少なくなったら「ポーション」を使うようにしよう。
・道の行き止まりまで来たら、チェックマークが表示されるので○ボタンを押す。
トレジャー |
---|
エナジーサークル |
100ギル |
下界の異跡へ、交錯する運命
エリア 〜連絡橋103号〜 ・プレーヤーがホープとヴァニラに切り変わる。
・敵との戦いはない。 ・スノウがエアバイクで去った後、ホープとヴァニラもエアバイクを奪い、スノウを追いかける。
第一章終了